タカラヅカとご贔屓と私

いつも心に黒燕尾

2段階で落とされる

私のご贔屓は、今をときめく花組トップスター・明日海りお様です。ということを伝えた時、「どういうところがいいの?」と聞かれることがある。その場合、相手と自分の関係性、相手のヅカ知識や受け入れ容量などを推し量った上で答えるようにしている。例えば会社の先輩であれば、「ビジュアルがめちゃくちゃ良くて、プラス歌とダンスとお芝居と三拍子揃ってて、あとビジュアルがほんとに最高なとこです」にとどめておく。とどめておくけど、絶対に伝えたいビジュアルの良さはつい2回言っちゃう。

しかしここはブログ!私の好きに書いていいやつ!嬉しい!好きなものや人の話はいくらだってしたい!!!!そんなわけで、「明日海りお様のここが最高」の回を始めます!!

 

①圧倒的に華やかな舞台姿 

雑誌や民放番組への出演など、昔に比べて露出が増えたとはいえ、好きだ!!となるのはやっぱり舞台姿を見て、というのが1番多いのではないかと思う。特に明日海りお様はなんてったってビジュアルがお強い。

有名なヅカオタまんが『ZUCCA×ZUCA(著者:はるな檸檬先生)』にて、「全ヅカオタが絶対の自信を持つ」と絶賛された美貌…ほんと最高…これに劇場のセットや照明、羽根が加わった時のオーラたるや…!!

そして冒頭の先輩にもサラッと伝えた通り、明日海りお様は歌唱力もあり、ダンスは手の使い方が美しく、『新源氏物語』にて「文化庁芸術祭賞演劇部門新人賞」を受賞されるなど演技力にも定評がある。私は特にお芝居がいいなと思う。とにかくもう、メロメロになるっきゃない!それが舞台に立つ、明日海りお様の魅力である。

 

②穏やかでほんわかした素顔

客席でメロメロになったら、次はスーパー情報収集ターンに入るわけで。私の友達・インターネットに明日海りお様のことを尋ねると、色んなことを教えてくれる。

・花が好き。休日にお花屋さんに行くのが楽しみ。

・千秋楽などのご挨拶は基本的にゆるっとしている。「終わりです。」と学級会のように締めることも多い。

・司会者の「今回は斬新なセットですが」に対して、「えっ?マジンガーZ?」と聞き返したことがある。

かわいい。エピソードが全部かわいい。マジンガーZて。あと舞台メイクではない普段のお化粧の顔も最高。

キリッとしてる時はかっこいい寄りだけど、動いて話してる姿はほんとにかわいい。舞台上のトップスターオーラバリバリの明日海りお様とのギャップがすごくて、これはもう、ますますメロメロになってしまう!!なるしかない!!

 

③ 素顔の奥にあるもの

舞台上とそれ以外でギャップがあることはご理解いただけたと思う。しかし恐ろしいことに、そこから更にもう一段、ギャップがあるのである。

それは雑誌のインタビューなどで垣間見える、明日海りお様の「情熱」だ。

・(他の世界に行きたいと思ったことは?という質問に対して)私は宝塚という世界が本当に好きで入ったので、宝塚でやれなければ意味がなかった。だから他の世界でやろうとは考えませんでした。私はそんなに背が高い方ではないんですけど、それでも宝塚の男役が好きで、そこにこだわりました。【週間ダイヤモンド 2015年6月27日発行】

「宝塚でやれなければ意味がなかった」と断言するほどの、執着といってもいいぐらいの強い気持ち。それがあの美しく、ほんわかした明日海りお様のごく内側にあって、静かに熱く燃えさかっているということに、なんだかすごく感動した。

 

いかがでしょうか。ここまで読んでくれた方はいるんでしょうか。会社の先輩にここまで話すには、ランチの時間は短すぎる。いわゆるひとつの『愛するには短すぎる』。

もちろん上に書いたことはいわゆるパブリックイメージというか、私が知ることができる範囲から感じたもので、全て本当にその通りというわけではない。それでも私が明日海りお様のどういうところが好きなのか、少しでも伝われば嬉しいです。これからも精進してまいります。えー…終わりです。本日は本当に、有難うございました!!

組カラー×嵐

世間的にどのくらい知られているのか分からないが、タカラヅカには花・月・雪・星・宙の5組がある。正確にはもうひとつ、歌やお芝居、日舞等に秀でたスペシャリストが集結している「専科」が存在するが、組として大劇場公演を順繰りに行うのは5組である。そして5組それぞれにトップスターがいて、組カラーと呼ばれる個性があったりして、なんかこれって5人組のユニットみたいじゃない?5人組といえば、今をときめく国民的アイドル・嵐じゃない??

ということを思いついて、「嵐のメンバー5人をタカラヅカ5組のトップスターにするとしたら」を以前にツイートしたことがある。

これを書いて思ったのは、「嵐って最高…毎日がタカラヅカスペシャルやん…」と「5組あるのって最高…小林一三先生に感謝…」の2点である。私は「タカラヅカ」の文化というかシステムがすごく好きで、この「組」というシステムもそのひとつだ。

ひとくちにタカラヅカのファンといっても、好みはそれぞれだ。ビジュアル重視の人、歌重視の人、現代的なスターが好きな人、大人の男役が好みの人、等々。そこに5組あると、5人の持ち味が違うトップスターがいて、様々なニーズに応えられる可能性がそれだけ高くなる。

そして「組カラー」といわれる各組の特色もある。その時のトップさんによっても傾向が変わったりするので一概にこう!とは言えないが何となく組ごとの違いがあって、観比べる楽しさがある。あくまで個人的な印象だと、

花組花組の男役・花組の娘役」に誇りを持ってる。「ショーの花組」と言われてきたからか、特にショーでの男役のキザり度がすごい。スーツ芸もすごい。銀橋に男役をずらっと1列に並べがち(嬉しい)

月組 『ベルばら』『風共』初演の「芝居の月組」のプライドを感じる。対談やインタビューで役作りの話をするジェンヌさんが多い気がする。月組のトップ娘役さんはトップスターさんと対等なイメージ。

雪組 過去に日本物の上演が多い「日本物の雪組」。男役さんはマイ袴、娘役さんはマイお引き摺りを持ってるとか。下級生まで殺陣がうまい。相性のいいトップコンビのもと、真面目な組子が多くピースフルな組。

星組 体育会系というか、男役さんも娘役さんもパワフルでエネルギッシュ。男役さんは太陽、娘役さんはひまわり娘みたいな。黒塗りがうまい。ちょっとした場面でも下級生がめちゃくちゃ声張ってたりする。

宙組 既存4組からメンバーが選抜されて出来た組という歴史からか、ヅカ内グローバルというかフリーダムな雰囲気の組。蘭寿とむ様曰く、宙組子は「奇跡的にピュア」。長身イケメン男役が多くて群舞がすごい。

こんな感じです。なんかいっぱい書いちゃったな…楽しくて…。

結論としては、みんな違ってみんないい!タカラヅカはひとつ!!箱推し(全組観劇)どんとこい!!です!!本日はここまで〜!!

 

Like mother,like daughter.

2016年1月、宙組の『シェイクスピア』大劇場公演中のある日のこと。

前日の夜、「ちょっと体調悪くて…明日の観劇無理かも…」と切ないラインを送ってきた友人が、マスクをつけ開演ギリギリにやってきた。良かったね!ありがとう!今年もよろしく!こちらこそ!ていうかプログラム表紙のまぁ様のドヤ顔最高じゃない?最高〜ジャケ買い待ったなし〜!!などと早口で話しながら客席へなだれ込み、その日も最高の観劇を経た。

その帰り道、友人からお母様より小言をちょうだいした話を聞いた。曰く、

「無理して観劇に行って、明日会社休むことになったらどうするの」

ごもっとも。完全にその通りである。社会人たるもの、体調管理も仕事のうちだ。

後日、母にその話をしてみた。

「そんなん観劇優先やん!観劇はチケット買ってるその日しか行かれへんけど、会社は1日ぐらい休んだって、またいつでも行けるやん!」

なるほど〜!!確かに月曜休んでも火水木金と4日も行くもんね!!慧眼〜!!と個人的にはめちゃくちゃ同意するが、やはりこれは一般的な感覚ではないと思われる。でも私の母はこうだ。なぜか。

なぜなら、私の母もまた、ヅカオタだからである。

初観劇は2000年の『あさきゆめみし花組公演。翌2001年の『ベルサイユのばら星組公演ではまって、定期的に通うようになり、スカイステージ(宝塚専門チャンネル)を契約し、気がつけば我が家にタカラヅカが加わった。ご贔屓は朝海ひかるさんと安蘭けいさん。同じ頃、私は四季さんにだだハマりしていたので、ジャンルは違えどリピート観劇や遠征に理解のある母親はとてもありがたかった。

それに何より、母親の世界がどんどん広がって毎日楽しそうなのが良かった。色々調べて四苦八苦しながらCS放送が映るようにしたり、チケット掲示板を利用して知らない人と待ち合わせたり、ネイルサロンに行ってみたり、1人で東京や博多まで出かけたり。

ある年、母親の誕生日に2人でご飯に行った時に、

「大学行くフリして四季さんのマチネ公演観に行ってたの知ってるよ!ちなみにお母さんがパート行くフリして名古屋公演観に行ってたの知ってた?」

と言われて本当にびっくりしたし、最高だなと思った。朝、私達に朝食を用意し、お弁当を作って送り出してからダッシュで出かけ、私達が帰って来る前には帰宅して何食わぬ顔で夕食を作っていたと。最短のルートはネットで教えてもらったと。顔も知らないヅカオタの皆様、母がお世話になりました。

 

ご贔屓が退団してしばらく母もタカラヅカから離れていたが、私がヅカオタになるに伴い、華麗な復活を遂げている。観劇中の母から幕間に感想メールが届いたり、一緒に観に行ったり、その後飲みに行ったりできてすごく楽しい。新たなご贔屓は月組のありちゃんこと超路線ジェンヌ・暁千星様。長く楽しめそうでとてもいい。前回の誕生日には真風涼帆様主演の『ヴァンパイア・サクセション』のチケットをくれた。最高に嬉しかった。

「しかもタカラヅカを観たら大体の体調不良は治る!だからむしろ、行った方がいい!!」と持論をまだ展開している母を前に、私は恵まれた自分の環境に感謝した。

持つべきものは、ヅカオタの母である。

ヅカオタが生まれた日

2014年9月7日。

午前5時、私は阪急梅田駅から宝塚行きの電車に乗り込んだ。

 

私は高校生の時に芸術鑑賞で四季さんの『キャッツ』を観て以来、ミュージカルだだはまりコースを歩んできた、ただのカスOLである。四季・東宝劇団☆新感線ほか、ミュージカル界隈をウロウロしてきた。タカラヅカはどちらかというと母の領域で、誘われたり演目が気になる時に・・・という、「たしなむ程度」だった。

2014年、タカラヅカは100周年という記念の年だったわけで。別件で遊んでいた時、観劇仲間でもある前職の後輩・Kちゃんが言った。

「宝塚100周年なんですよね。エリザやるらしいですよ。観に行きません?」

「エリザか~行く行く~」

軽~く返事した自分を、今すご~くお説教したい。エリザこと『エリザベート』は、1996年雪組で初上演されて以来、2014年花組公演で8度目の上演となる超人気ミュージカルなのです。昭和のタカラヅカを象徴する人気作がベルばらなら、平成のタカラヅカを象徴するのはエリザじゃないかなぁと思う次第。

それでも「大体のチケットはね、『絶対取れない』ことはないんですよ。」と豪語する観劇エリートのKちゃん。その後ぞくぞくと報告が届いた。

「友の会先行抽選、全滅でした」「プレオーダーだめでした」「友の会の二次も落選しました。一般発売に賭けます」「みどりの窓口先頭だったんですけど、残席なしでした」

まさかそんな。チケット確保に関しては、私達そこそこ経験値あるのに??全然取れない感じ??お話にならない感じ??打ちのめされた私達(Kちゃん含め4人)は、ついに結論を出した。

「何がなんでも、絶対観ような!!!!」

 

そんなわけで、午前5時発。ちなみに始発、決意の午前4時起き。「毎朝5時きっかりに全て始めるのよ」と劇中で仰る皇太后ゾフィー様に先手打てるやつ。顔も洗ったよ!!

宝塚駅に到着したのが午前5時半過ぎ。

電車を降りた瞬間から、同志と思われる方々との競歩が始まる。でも誰も走らない。清く正しく美しく。30人ぐらいは並んでるかな?とか話しながら急ぐ。着いた。

150人ぐらいいました。

ちなみに当日券は座席券+立ち見で200枚ほど。えっ5時半着で?当日B席(2階席最後列。40席ぐらい)は無理かもね~とかじゃなくない?

 チケット販売開始の10時まで、不安に駆られながらひたすら待つ。カチカチと人数をカウントしながら歩く係員さんの険しい目、どんどん伸びる行列、聞こえてくる「今お並びいただいてもお買い求めいただけない可能性がございます」とのお声がけ・・・

4時間強、緊張と9月の日差しに耐え、なんとか手にした立ち見席。達成感がすごかった。あと疲労も。

しかも立ち見2列目。立ち見は1階席最後列の後ろなので、1列目は座席ゾーンとの間の柵にちょっともたれたりできるけど、2列目はただまっすぐその場に立つ、ガチ立ち見。後ろにはなんと立ち見3列目もいるのです。

正直足が痛い・・・集中して観られるかな・・・と不安な中、始まった『エリザベート』。

登場する黄泉の帝王・トート閣下。エリザベート皇后を愛し、彼女の愛を得るために追いかけ続ける「死」という不思議な存在である。演じるのはこの公演がトップお披露目である、花組の新トップスター、明日海りお。

ほとんど習慣で双眼鏡を構えた瞬間、もう、

この胸の!!!!

ときめきたるや!!!!

 こんなに美しい人が、この世にいたのかと!!知らなかった、どうしよう、手が震えて視界がぶれるんですけど!?ポスターでもビジュアルいいなぁとか言ってたけど、実際に劇場の舞台で存在している姿はもっとずっとかっこよかったし美しかった。

幕間休憩になった瞬間、私達4人はロビーのソファに倒れこんだ。観劇中は気づかなかったけど、足と腰がめちゃくちゃ痛かった。双眼鏡を持っていなかった2人に私とKちゃんは「今すぐ借りてきた方がいい!!!!」と開口一番に伝え、彼女たちは貸出カウンターへ向かって転がるように駆け出していった。

二幕もひたすら美しくエリザベートを追う美しい明日海トート、それをひたすら目で追う私。エリザベート←閣下←私のまさしくデッドヒート。美しく壁にもたれる閣下、美しくルドルフの棺の上でグラビア座りする閣下。パーフェクトビューティーにも肌がある!!

フィナーレのトップスター・トップ娘役によるデュエットダンスのラストで、明日海りお様が相手の娘役さんが高く上げたその足首にキスをする振りがあった。はい客席全員死~んだ・・・と思った。

終演後、なんとか生きていた私達はあまりの衝撃に呆然としながら劇場を後にした。

「明日海りお様さぁ・・・100点満点で、歌87点、芝居95点、ダンス85点、顔面2,000点じゃない?」

Kちゃんは「それな」という目をしていた。

 

午前4時起きをキメた私に、今でも私は感謝している。間違いなく2014年のベストアクションである。ナイスジャッジ!!!!

こうして私は、駆け出しのヅカオタとしての第一歩を踏み出したのでした!